古本屋通信 No 4186 2019年 9月16日
5チャンネルのキンピー板スレッド批判
593革命的名無しさん (ワッチョイ)
2019/09/15(日) 17:09:03.930
キンピブログは民青を除名されたキンピ氏の名誉を守るべく
共産党・民青の理不尽を指摘する外界の声を公表するべく開設されたと聞く。
一連の書き込みは左翼運動に関心のある者の目を惹きつけたものだった。
昨今は、管理人自身による揚げ足取り的な議論が多く、その管理人に忖度してか、
それを糾すどころかおもねる書き込みも少なくない。
つまり質が落ちたということ。最近、篠原常一郎氏なる人物がyoutube
で、公然と「安倍氏を批判する気にはならない」、
「安倍氏も外交でよいことをやっている」、
「日米安保は東南アジア諸国に感謝されている」などと放言している。
かってはキンピブログ出入りの論客から一言二言の反論が書き込まれたものだ。
古本屋通信氏のブログは「唯我独尊」でおおむね説得力はないが、
「反篠原」をむき出しにした直感的発言はまともに思える。
古本屋通信
5チャンネルの古本屋通信の書き込みをママに貼ったが、私の感想は少しちがう。管理人様はもともと左右だとかを超越したところで板をたてておられるから、篠原なる商売人ウヨのユウユーブも叩き台なのだ。月刊ハナダの花田編集長が南のトップが朝鮮労働党員であると信じて記事にしているのではないと同じように、ブサヨ管理人も篠原が徹頭徹尾のデマ商売人であると知ったうえで、エンタメとして板を立てておられる。
問題はコメントだ。すでにトコトン阿呆は淘汰されていた。でも残ったコメントもデマ認識が希薄だから、到底読めるコメントじゃない。「南のトップが朝鮮労働党員」説について、まずKM生様がトコトン批判された。有り得ないデマであることはガキでも分かる。ところが管理人は今さら後に引けず、篠原を起用し続けて今日に至っている。
それで壮大なデマサイトとなっているというのが現状だろう。まあ復原力はある。ただ、ここまで落ちるとマトモな読者はバカをにして近寄らなくなるだろう。このサイトが小馬鹿にしている共産党員にも逆に大馬鹿にされる。早々に篠原なるペテン師と絶縁することだ。
篠原が三流である証拠をひとつだけ示そう。ユーチューブ冒頭の画像に「オレの話し」とある。意味は通じるし「話し言葉」なる言葉もあるから、絶対に誤りだとは断言しない。だが編集の世界では使わない。タブーなのだ。疑う者は「話し」なる記述のある出版物を示してください。あれば編集失格でバカにされますよ。
594革命的名無しさん (ワッチョイ)
2019/09/16(月) 03:22:05.150
「キンピー」ブログサイトには薄っすら韓国色が滲む。
いっぽう「古本屋通信」ブログは北鮮色が濃厚である。
篠原氏による研究やスクープがYouTubeに披露されるや、
一方は随喜、一方は狼狽。
(付記)
どうでもいいけど、石川老はいい加減に「スレッド」
(thread =テーマ)という用語を学んだら如何?
「スレッド」か、略語「スレ」を用いるべきところに
「板」と書いていて見苦しい。「板」=掲示板。
掲示板にはある自由「スレ立て」機能が「古本屋通信」には無い。
古本屋通信
まず(付記)から。実のところヨク分かってないんです。すみません。勉強しますが、ちょっと無理かな。表題を訂正したが、これで正しいのかな? よし分かった、いや分からんが、とりあえず過去文の「板」を消そう。
南北問題はむつかしい。そういう風に映ったのは事実だろうが、私は北政権を支持したことは一度もない。もちろん南の現政権もだ。ただ日本との関係では1965年の日韓基本条約を破棄することが朝鮮半島問題解決の前提になると思う。日米韓三国軍事同盟こそが東アジアの平和の脅威になっている。これが動かぬ現実である。・。
- 2019/09/16(月) 01:37:47|
- 未分類
-
-