古本屋通信 No 3615 2018年 10月23日
京都・大山崎町長選と町議選
これはシカトしようかと思っていたが、志位がツイッターしたから、私も板を立てた。と云ってもキンピーサイトのブサヨ管理人様とKM生様の文で尽きている。下に少しだけ私の感想を書こう。志位和夫認証済みアカウント @shiikazuo
フォローする @shiikazuoをフォローします
「京都・大山崎町長に新人前川氏 4党推薦の現職を破る」
前川さん、おめでとうございます!
この勝利には新しい地方政治の未来を示す、格別の意味があります!
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20181021000133 …
1:36 - 2018年10月22日
欅のように @j1Uqlj50E8OFIkm · 11 時間11 時間前
返信先: @shiikazuoさん
立憲民主よ、自民との相乗りはないだろう?地方自治体は中央と違うという言い訳は聞きたくない。本腰を入れて、安倍政権を倒しに行け。
子竜の空YouTube @777shiryu · 10 時間10 時間前
返信先: @shiikazuoさん
自民公明立憲国民+府知事相乗りの現職を共産党唯一党で退けるとは…
👏👏👏拍手喝采👏👏👏
おめでとうございます🎊
#大山崎町長選挙
#初当選 #志位和夫
#立憲民主党 や #国民民主党
なにやってんだろ…
山本達也 @Yam_T · 8 時間8 時間前
返信先: @shiikazuoさん
かつて秀吉と光秀が雌雄を決した天下分け目の天王山は大山崎町にあります。
ここで勝利するのは良い前兆ですね。
白樺☆平和という名の宝物☆彡 @sirakaba2 · 9 時間9 時間前
返信先: @shiikazuoさん
おめでとうございます。ご苦労様でした。
格別の意味がある快挙で、ネトウヨさんも撃沈の様子wこのツイートに未だレスがありません(笑)
不可思 PACE&PEACE 反格差 @fukashikawabata · 10 時間10 時間前
返信先: @shiikazuoさん
🎉🎉🌈沖縄発新時代全国行🌈🎉🎉
大山崎 やりました
学森遊子 @5bKkYTISdwI3iNf · 11 時間11 時間前
返信先: @shiikazuoさん
住民の生活向上を図るのが政治。
政治は、地方から。
地方から国政に要望をあげていって貰いたい。
経団連の政治献金で政治をするのでは、国民は幸せにならない。
ナオ(立憲民主党支持の道産子左派) 🏳️🌈 @tyandori · 7 時間7 時間前
返信先: @shiikazuoさん
大山崎町長選の勝利おめでとうございます‼️
coccokiyo @coccokiyo · 7 時間7 時間前
返信先: @shiikazuoさん
素晴らしい!
高杉 仁 @tougyo · 8 時間8 時間前
返信先: @shiikazuoさん
それは結果が示すんだよ!!志位和夫。
🇫🇷Democracyの風 🇯🇵 @democracynokaze · 9 時間9 時間前
返信先: @shiikazuoさん
あなたは本当に野党共闘を五年以上に望んだと思わないね。まったく実現できてないよ。国民の党の玉木と笑顔しながら握手したことは反省しないのか
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2018年10月22日00:15 キンピーサイト
京都府大山崎町長選、共産党勝利
京都新聞
任期満了に伴う京都府大山崎町長選は21日投開票され、無所属新人の前町議前川光氏(62)が、無所属現職の山本圭一氏(45)=自民党、立憲民主党、国民民主党、公明党推薦=に競り勝ち、初当選を果たした。
前川氏は、共産党が支持を表明していた。3公立保育所の堅持を主張し、子育て環境の整備や行財政改革を公約に掲げた。まちづくりを議論する「住民委員会」の設置を中心に、町民が参加する町政への転換を訴えて支持を集めた。
まぁ、元自民党の候補ですから共産党だけでなく自民票の一部も取り込んだのが勝因でしょう。共産党がいくら強いとは言え共産票だけでは無理。もっとも、これで京都市東山区の市議選で、共産党は燃えるでしょうねぇ。。「大山崎に続け!シフトチェンジだ!」とか言いそうw
コメント
1. KM生@管理人様
2018年10月22日 00:34
ギアチェンジからシフトチェンジですか(^^)?
大山崎町長は2006年にも日共系候補者が当選しています(1期のみ)。有田芳生氏の父親の地元でもあり町議の議席占有率も全国最強ですから、元々日共地盤の強いところなのでせう。
3. KM生@大山崎町議選結果
2018年10月22日 02:02
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00000021-kyt-l26
町議選も、日共は1議席増で12人中4議席と議席占有率33.3%の文句なしの全国1の議席占有率をさらにアップ。因みに他党派は、自民公認2推薦2、公明1、維新1、無所属2。もし無所属の2人が町長支持なら、与野党拮抗。それにすても、立憲民主・国民民主は候補者すら立てられず。
4. とある地区の出張所長
2018年10月22日 04:12
ギアチェンジからシフトチェンジ、そして無能・無責任で乗客(党員と専従)に優しくない運転している指導部のドライバーチェンジを(笑)
5. KM生@大山崎町議選結果(追伸)
2018年10月22日 05:18
最下位日共当選者は、なんと同数で抽選で当選。
その他那覇市長選は、知事派現職が圧勝。
6. KM生@参院京都選挙区
2018年10月23日 05:17
報道されるところでは、来夏の参院選京都選挙区に国民民主がスペイン出身の斎藤アレックス氏を擁立。
「非自民・非共産の議員を求める声は強いので、立憲民主との連立を待たずに候補決定した」とは、親分の前原。自民西田・日共倉林の両現職が強いので、立憲民主・維新との連立や学会票の動向が当落のカギを握るだろうね。
古本屋通信
引用が長くなったので、上記全文に就いての感想を箇条書きにする。
① 志位のツイッターに支持が付いたのは、玉城デニー当選以来だろう。だが返信をよく見ると、皮肉やっぷりにも読める。その仕上げが最後の「玉木と笑顔しながら握手」だろう。つまり今までの共闘路線の完全破綻が今回の選挙だった、エエ所取りするなよ、といふこと。
② 京都の知事選に続く、今回の選挙結果そのものが共闘路線の完全破産の証明だが、志位の 「この勝利には新しい地方政治の未来を示す、格別の意味があります」 は、国政と地方は別物だと言っているようにも読める。
③ キンピーサイトのとある地区の出張所長はクズだね。投稿は自由であるとは云え、板の趣旨と流れに添った意見でないと、単なる荒らしだろう。専従ではない反共屋だね。
④ 首長選だけでなく、町議選挙で全国一の議席占有率とはね。京都の党員のかた(私に投稿されるかた)、すごいね、おめでとうございます。
⑤ 京都の国民民主党と立憲民主党は一心同体であり、両方のボスは事実上、前原誠司(高坂正堯の下で国際政治学を学ぶ。松下政経塾出身)だろう。けっきょく京都共産党と前原一派とのたたかい。それが来夏の参院選京都選挙区での倉林明子と、国民民主党・斎藤アレックスとのたたかいとして再燃する。率直に予想する。私は倉林落選と見る。ついでに東京の吉良と大阪の辰巳孝太郎も敗北濃厚。つまり地方選挙と参院選は別物。
- 2018/10/23(火) 06:13:37|
- 未分類
-
-