古本屋通信 No 3288 2018年 04月30日 矢掛町議選に石井さん無投票当選 5分前に正装した頭の薄い紳士の訪問と挨拶を受けた。 たったいま当選証書を受け取ったばかりという石井さん(69)だった。当選の挨拶だった。3日前に立候補して、定員12名に立候補者が一杯だったので無投票当選だったそう。 矢掛町は30年以上、党の議席を絶やしたことがなく、80歳台の現職引退を受けて急遽立候補となったらしい。 議員報酬は25万カッキリ、今年から政務調査費はなし。党に入れねばならぬ心配はないが、これで食べていかねばならぬ。 さっそく議会準備に入るそうだが、予備知識はゼロ。石井さんは退職教職員で、私の連れ合いの仲間である。いっとき共に生活と健康を守る会の子ども会の活動を一緒にやっていた。 無投票当選はけっこうだが、69歳はきついなあ。
スポンサーサイト
2018/04/30(月) 13:25:07 |
未分類
古本屋通信 No 3284 2018年 04月29日 たたかいは常に具体的です 抽象的な 「これ以上の差別を、人権侵害を、許さない社会ため」 のたたかいなどありえない。吉良さん自身がたたかった経験がないのでしょう。 おかやま民青さんがリツイート 吉良よし子 認証済みアカウント @kirayoshiko · 23時間23時間前 #私は黙らない0428 に来ました 「“私はイヤだ”というシンプルなメッセージを黙らされてきた」 「誰にも言えなかった…」 「でも、だからこそ、もう黙らない」 「誰かが泣き寝入りする社会を終わりに」 決意溢れるスピーチの数々 これ以上の差別を、人権侵害を、許さない社会ためにともにたたかう。 i234go678q10 @i234go678q10 · 22 時間22 時間前 返信先: @kirayoshikoさん 「でも、だからこそ、もう黙らない」 私も黙らずに警察に相談しに行ってきていいですか? 日本共産党板橋区議会議員・区議団幹事長の女性に「制裁を加える」「党に話したら、どうなるか分かってる?」と言われました。証拠もあります。 #日本共産党 #共産党 #区議会議員 #幹事長 #板橋 #板橋区 ただのカリスマディオブランドー @ohaoha01 · 20 時間20 時間前 黙ってたらだめみたいなので行った方が良いと思います。 大歓迎みたいですし i234go678q10 @i234go678q10 · 20 時間20 時間前 私に「制裁を加える」と言った仲間が言ってることですもんね?まさか公党の議員がダブルスタンダードな訳ないですもんね。 ただのカリスマディオブランドー @ohaoha01 · 20 時間20 時間前 もちろんですよ‼️今回のデモは今まで声をあげられなかった人達に是非とも声をあげてほしい‼️という事ですからね。 もちろん自分達の中で加害者がいても例外なく排除しなければ平等ではないですからね(^_^) i234go678q10 @i234go678q10 · 20 時間20 時間前 ありがとうございます!私もそう思います。自分たちだけは特別では「平等」「公平」を看板に掲げている日本共産党が泣きますもんね。 ただのカリスマディオブランドー @ohaoha01 · 20 時間20 時間前 普段からちゃんとそれが出来てれば自然と支持率は伸びるはずなんで支持率を上げてあげる為にも良いも悪いも受け止めてもらいましょう(^_^) i234go678q10 @i234go678q10 · 19 時間19 時間前 他党を責めるときは徹底的に責めて、自分の党の場合は知らんぷりではバランスが悪いですからね。言ったことはやってもらうに限りますね。 ただのカリスマディオブランドー @ohaoha01 · 19 時間19 時間前 陰ながらですが応援します(^_^) モフモフ @onsentamago10 · 21 時間21 時間前 返信先: @kirayoshikoさん お疲れ様でした。沢山の方に囲まれていたので今日はお声がけをガマンして帰りました。とてもいい街宣でしたよね。 モフモフ @onsentamago10 · 21 時間21 時間前 あの、終わったときに気付いたのです。吉良さん聴衆としていらしてたんだ~!って。 tk0801 @tcat2014 · 21 時間21 時間前 わたしは今日はいなかったけど、共産党の議員の方でずっとバッチつけたままは、多くないとおもいます。山添拓さんも、なしでも聴衆の一人に加わった姿も少なからず目撃してます。 モフモフ @onsentamago10 · 21 時間21 時間前 そうなんですね。前に出てスピーチもされてなかったし。良い印象を持ちました。 kmokmos.. @kmokmos_ · 24 時間24 時間前 返信先: @kirayoshikoさん さすが吉良さん!セクハラもパワハラもみんな何も怖がらずに、全部さらけだそう!それを不利益にならないように、吉良さんや議員の皆さんでフォローして下さい!みんな傷ついた心のまま伏せて生きていくのはもうつらいからやめよう!この社会を変えよう!この国の人達の意識を変えよう! Luca Qun (hiroko.k) @celebrationblue · 21 時間21 時間前 返信先: @kirayoshikoさん 私は...共産党活動が激務すぎるし、お年寄り党員さんのお世話係もやらなくちゃいけないし、精神障害党員さんのお世話係もやらなくちゃいけないし……''もうヤダ'' もうしんどい くたびれました 自分の治療に専念させて下さい 党活動で同志からのパワハラでうつ病になった女 真実を考える @shinjapan99 · 23 時間23 時間前 返信先: @kirayoshikoさん では御党が擁立し支援していた米山元新潟県知事に対しての総括を是非されたらいかがですか? 金で女性を買い欲を満たす行為はセクハラと同じく女性の尊厳を踏みにじる行為ですが? それとお仲間の初鹿・青山への追及も是非 ちなみに貴方方は鳥越氏のセクハラ報道の時は女性側を批判してましたけどね 換気扇@肉球新党 @kazetooshiyoku · 23 時間23 時間前 返信先: @kirayoshikoさん、@koyounoyookoさん 吉良さんほどの方が、前に出る事もなく、人混みの中で1人の聴衆として立っていた事にも感動を覚えました。 議員バッジ付けてませんでしたね。 贅沢言えば、肉球新党缶バッジ付けていてほしかった(≧∀≦) 森友部嵐、共産 @tnkmshr1973 · 23 時間23 時間前 返信先: @kirayoshikoさん がんばてください 黒坂ねう(通勤急行早来ライナー)@ネット保守連合応援団/日本中を旭日旗で埋め尽くす会会員 @Hayakita_Liner · 23 時間23 時間前 返信先: @kirayoshikoさん それと政権批判と何が関係あるのかな?🤔🤔🤔 そしてそれを今すぐ立民の初鹿と青山に言ってこいよw 言えねぇんだろ?どーせw 日本人だから(改名) @tk7529 · 23 時間23 時間前 返信先: @kirayoshikoさん あんた仕事しろよ! 差別や人権侵害を無くすような法律の整備に尽力しないで、デモに参加してはしゃいでいるだけの無能! あんたは国会議員なんだから、法案の一つでもまとめろよ! まぁ 共産党はこういうのを扇動し、利用するだけ利用するのが目的だから何言っても聞く耳持たないだろうがね~ This is a pen. ふんわり @v061CcipH8eFEZJ · 19 時間19 時間前 返信先: @kirayoshikoさん 高卒の就職決定率、過去最高の99.9% キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!! 高卒の就職決定率、過去最高の99.9% 愛知県内:日本経済新聞 星智明 自民党 @e4swIq1i826ZbNq · 22 時間22 時間前 返信先: @kirayoshikoさん テメェ❗仕事しねーで歳費ぼったくるくせに正義ズラするんじゃねぇ❗❗ 博多のしお @9310aaa · 4月28日 返信先: @kirayoshikoさん 立件しよう民主党ってことですか? akiyosi @netidaimon · 21 時間21 時間前 返信先: @kirayoshikoさん そうだね。わたしたちのころはセクハラなんていうことばもなかった。がんばろう! ただのカリスマディオブランドー @ohaoha01 · 23 時間23 時間前 返信先: @kirayoshikoさん 黙るを選択してきたひとがもう黙らないのは自由だけど、 あれこれ利用すんのはどうよ? その人の身の回りから訴えるべきだろ、、、 人権がどうこう以前のレベルやで。 るん @1N8ldrk1YDfSUQG · 22 時間22 時間前 返信先: @kirayoshikoさん、@sangituyamaさん 日本なんて、差別ないほうですよ? 海外住んでたけど。しかも差別されてるってわめいているのは、特亜だけじゃん。元シールズと共産党。 文句あるなら今すぐ祖国に帰れば。 周さん@モリカケ騒動を忘れるな @morikakeokawari · 21 時間21 時間前 差別があるからヘイトスピーチ対策法も作られたんだろうが。 野本耕作 @gaganjp · 15 時間15 時間前 返信先: @kirayoshikoさん お疲れ様です!21世紀、そろそろ日本市民の「人権」を妥当な域へ「リセット」する時です。関心の薄い、毎年の国連人権理事会での女性の人権に関する日本政府トンデモ答弁を「まっとう」な答弁に是正すべき。侵害を認めずとも「検討すべき課題も多く積極的に取り組む」位へ。 yashikino @7fa9140fea1b476 · 22 時間22 時間前 返信先: @kirayoshikoさん なら早くジャニーズ事務所にデモ言ってください。パフォーマンスでなければちゃんと抗議行動しますよね 地球(ちきう)(陽はまた昇る) @the_earthrise · 23 時間23 時間前 返信先: @kirayoshikoさん 新宿でヤラれては邪魔なので、セクハラはジャニーズ事務所や立憲民主党の前で、パワハラはテレ朝の前でお願いします。 好きです! R4 @kabutomato_win · 23 時間23 時間前 返信先: @kirayoshikoさん 感動しました。セクハラ被害を許さない女性の力を結集して安倍政権を倒しましょう。 #abeisover #私は黙らない0428 #アベ政治を許さない ぱるちゃん @paruchang777 · 24 時間24 時間前 返信先: @kirayoshikoさん、@jcp_ccさん ナイーブな問題ですら政治利用ですか。 qq @qq50399712 · 6 時間6 時間前 返信先: @kirayoshikoさん もしいやだというのならば、無党派層のみなさんはミッシングリンクなるものに立ち向かい世界史この世界を知らなければいうことはできません http://katuragi-jcpgiin.net/Blog01/archives/9584 … http://ocw.u-tokyo.ac.jp/course-search/ qq @qq50399712 · 6 時間6 時間前 http://takamuratetugaku.org/list.html http://philosophy.y-ok.com/ この2つの講座の違いがミッシングリンク ルソー、デイドロ、ヘーゲルの理解が解れば体系の真の意味がわかる。 qq @qq50399712 · 7 時間7 時間前 返信先: @kirayoshikoさん https://ovninavi.com/%E3%80%8C%E8%A8%80%E3%81%84%E5%AF%84%E3%82%8B%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%80%8D%E3%80%82%E3%83%89%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%89%E3%80%81%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%83%8F%E3%83%A9%E5%91%8A%E7%99%BA%E3 %82%92/ … https://newsphere.jp/national/20171202-1/ … セクハラという用語は個々人の主観がはいりやすく、まぎらわしい、Profession職業ハラスメント、モラルハラスメント、ソーシャルハラスメントなどでよいのでは、パワハラも同じ。ストーカーの定義までにはいかなくても。 桜saku @mainiti_Sakurai · 19 時間19 時間前 返信先: @kirayoshikoさん 差別と人権侵害って何ですか? 具体的に何ですか? あなたに説明できますか? 教えて下さい? 共産党お得意の、イメージ創作活動ですか? 内容を説明して下さい! たぶん、 説明できないから、 アホだ、無知だと言って、 他人を差別し、人権侵害するんですよね! 大事なこと_Japan @daijinakoto_jpn · 24 時間24 時間前 返信先: @kirayoshikoさん 吉良よし子さんは、自衛隊員に嫌がらせしてましたよね。自衛隊員は黙って耐えていました。国民はこんな事をする共産党員はイヤだというシンプルなメッセージを伝えきれませんでした。でも泣き寝入りはしたくありません。ハッキリ言います。今後、自衛隊員に対する差別や嫌がらせはやめて下さい。
2018/04/29(日) 16:23:01 |
未分類
古本屋通信 No 3282 2018年 04月29日 きょうの赤旗、ようやく軌道修正 いま午前7時25分である。5分前に赤旗を一瞥した。直感的に思ったこと2点。① 財務省の麻生と福田を追及する線をようやく収めた。これは時間の問題だと思っていた。きょうの全紙面には、(15)の第二記事に小さな新宿デモの記事があるのみ。しかもこれは報道記事である。あと財務省も、麻生も、福田も、一箇所もない。 財務省がセクハラを嫌う世論に負けて灰色決着で収めた時点で、この問題での攻防は終わった。なおも深追いすれば世論は圧倒的に逆転する。収め時は今だと思ったのだろう。 もともと共産党は福田のセクハラ追及はやりたくなかった。セクハラではないのだから当然だが、ネット上では、鳥越都知事選挙での女子大生セクハラ疑惑に対して、田村智子が 「匿名の女子大生の訴えなど無効だ」 と街頭宣伝していた画像が出回った。このとき私も田村を支持する記事を書いた。だれがどう考えても検証無しの福田セクハラなどありえない。 共産党は無理を承知でなぜ福田セクハラに固執したか。それは立民に押されてだが、政局からみでモリカケの延長線で安倍政権を追及するネタとして都合が良かったからだ。それに尽きる。ブル新聞もセクハラ認定に傾斜していたし。 しかしネットとリアル世論は違った。志位、小池、吉良、池内のツイッターは圧倒的非難に包まれ、炎上寸前まで行った。反対に党員の支持は全くなかった。岡山では崎本のみ。東毅が東京の山添拓をリツイートした。私が山添ならたたかないと知ってのことだ。こうした四面楚歌にあって、財務省の灰色決着は渡りに船であった。たぶん常幹会議で決定した、連休前が限度だと。 この期におよんで枝野はまだ寝言を言っている。たぶん立民は選挙で負ける。しかし立民入党が止まらないからバランス感覚がなくなっている。深追いする時機ではないと知らねばならない。② 圧倒的な朝鮮半島記事。南北会談賛美一辺倒。賛美の対象は南に傾斜しているが、だからと言って北に対する非難があるわけではない。北非難は完全に消えた。よいことではある。つまり完全に方向転換だ。あとは方向転換を如何に自然に取り繕うか。然し、日本政府がいまだに圧力を緩めないなどと寝言をくりかえして世界中の嘲笑の的になっているのに較べれば、ずっと上等である。 私は以上① 、② の日本共産党の軌道修正を評価し支持する。もちろん無条件ではない。今後の党の対応を慎重に見定めたいと思っている。取り急ぎ、きょうの赤旗の感想を書いた。現在朝7時40分である。これ位の記事なら20分で書ける。 以下のように市田副委員長がツイートしている。これが党の安倍政権批判である。支持したい。 市田忠義 認証済みアカウント @ichida_t フォローする @ichida_tをフォローします この歴史的会談を疑心暗鬼で心から喜べない人たちがいる。朝鮮半島が非核化し、北朝鮮の軍事的挑発がなくなると、「安全保障情勢が悪化している」と言って、軍拡や改憲がやりにくくなるからだろうか。うまくいかないでくれ、融和ムードに騙されるな、今後を見る、としか言えない。何と情けないことか。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 以下、日本政府は世界中の笑いものになっている。つまり雰囲気が読めない、こういうのがいちばん嫌われる、拉致家族ともども。 北朝鮮国営メディア 圧力維持の日本政府を非難 4月29日 8時11分 NHK 北朝鮮の国営メディアは、28日夜、日本についての論評を伝え、「朝鮮半島と地域に流れる平和の流れをまともに感知できない」 と主張して、非核化に向けて具体的な行動を取るまで圧力を維持する姿勢を強調する日本政府を非難しました。 これは北朝鮮国営の朝鮮中央通信が28日夜、伝えたものです。 それによりますと北朝鮮による核実験などの中止の表明について、小野寺防衛大臣が「満足がいくものではない」と述べたことに触れ、「朝鮮半島と地域に流れる平和の流れをまともに感知できない」と主張しています。 また、「南北の同胞はもちろん、国際社会も地域の対話の雰囲気を害そうとする行為を決して許さない」 として、非核化に向けて具体的な行動を取るまで、圧力を維持する姿勢を強調する日本政府を非難しました。 そして北朝鮮が南北首脳会談をはじめ、融和姿勢を強調していることを念頭に「日本は大勢に逆行すればするほど、勢いに乗った大河の流れで地域の外に永遠に押し出されることを肝に銘じなければならない」 としています。北朝鮮の国営メディアでは、このところアメリカ・トランプ政権や韓国のムン・ジェイン(文在寅)政権への批判がやんでいる一方、日本政府への非難が目立っています。 古本屋通信 これは日本が朝鮮に疎まれ嫌われていることを意味しない。いまの流れの中で、日本が「韓国」及びアメリカに疎まれ嫌われることを意味する。そして中国、ロシアをはじめ世界中から疎まれ嫌われることを意味する。安倍政権、万歳。
2018/04/29(日) 07:25:23 |
未分類
古本屋通信 No 3281 2018年 04月28日 「世に倦む日日」 を転載します 感動の板門店橋上の説得ドラマ - 信じることの大切さを教えた文在寅 c0315619_15181242.jpg正直、焦点になっている「北朝鮮の非核化」の分析など、もうどうでもいい気分になった。会談で決まった中身がどうとかは些細な問題であって、27日の板門店会談の意義として歴史に残るものではないからだ。86年のレイキャビク会談も、結果がどう発表されたかはよく憶えていない。憶えているのはあのときの感動で、それは思い出すたびに熱く甦ってくるし、報道で回顧されるときも二人の膝詰め交渉のドラマが語られる。ゴルバチョフの熱意と誠実さが語られる。レイキャビク会談も、そのときは、欧州中距離核の配備全廃を合意できず失敗に終わった会談だった。だが、映像を見た世界中の人々に感動を呼び起こし、必ず米ソが合意し、次の大きな平和の合意に至るだろうという将来を予感させた。ゴルバチョフはそれを実現する能力と資質を持った政治家だと確信した。昨日(27日)の板門店会談は、レイキャビク以来32年ぶりに出現した巨大な外交ドラマだった。まさに、平和の交渉の理念型を文在寅は世界の人々の前で証示し、伝説として残した。あの青い徒歩橋は観光名所になるだろう。 c0315619_15182604.jpg午後4時半に松の植樹のセレモニーがあり、その後、二人が徒歩で小径を散策する場面に移行した。テレビ中継の案内を聞くかぎり、それは首脳会談でよくあるパターンの絵作りで、報道用のパフォーマンスが始まったかのように見えた。だが、坂の上から階段を降り始めたあたりから、少し様子が違うなと感じになり、その異変には注視している記者も気づき、NHKやTBSの放送でも言葉になった。中身のないパフォーマンスの絵を撮らせているのではなく、重大な会話がされているということ、文在寅の方が金正恩に多く語って説得に努めているらしい気配が伝わった。そのことは、T字の青い橋を左折して、奥に用意されたテーブルに腰掛けて二人が話し始めてから、さらに明確に分かるようになった。テーブルに着席して30分以上も話し込むということは、誰も想定していなかった展開だ。話がどんどん具体的になり、何か提案が示され、その提案に乗るようにと、文在寅が金正恩を諄々と説いていることは誰の目に明らかだった。金正恩の顔つきが次第に変わり、表情が真剣になって行った。中継のカメラは文在寅の背中を映し、金正恩を正面から捉える角度に固定されていた。 c0315619_15204925.jpgまさにドラマの進行そのもの。ときどき、カメラが引いて遠景から撮る構図になり、そのときは小鳥の鳴き声がマイクに入り、画面が静かな森の木立の空間になった。それもこれも、文在寅が周到に考えた作為の演出だったと想像する。文在寅がこの外交で提示したかったのは、金正恩の人物像であり、北朝鮮という闇の国の独裁者も一人の若い男で、大人の説得には真摯に耳を傾けるのだということを、だから対話には意味があるのだということを世界に証明したのである。そのことに成功した。後ろ姿だけの文在寅だったが、背筋がピンとして上体は静止したまま動かず、ときどき手を動かして政治の説得をしていた。表情は見えなかったが、どれほど言葉を尽くして情熱的に相手を説得しようとしているかが伝わり、見ながら昂奮が高まって仕方がなかった。これこそが政治家の姿だ。たぶん、映像を見たメルケルも私と同じ感想を抱いただろう。共同宣言の文言以上に意味が重いのは、あの橋の上で長時間行われた、胸襟を開いての膝詰め談判が世界に与えた印象だ。こんなことができるのは文在寅だけだ。まさしく、太陽政策の思想が首脳交渉の現場で外化された現象形態と言える。 c0315619_15210888.jpg文在寅は、身をもって太陽政策を実践した。南の国民は北にどう接しないといけないのか、国際社会の一人一人は北朝鮮に対してどう向き合い、どう働きかけ、どう変えないといけないのか、そのことを全身を使って教えたのである。虚心坦懐に、果敢に、誠実に、粘り強く対話を試みれば北朝鮮はどう変わるか、そのことを、30分間の金正恩の表情と態度の変化で教えて見せたのだ。テレビで生中継して、嘘偽りなく真実を教えたのだ。素晴らしい。素晴らしいとしか言いようがない。まさに政治の芸術。晩餐会のとき、金正恩はシャンペンで酔っていた。疲労がありありと浮かんでいた。若いのに、疲労したのは文在寅ではなく金正恩の方だった。だが、それはよく分かる。金正恩は疲れただろう。おそらく、あれほどの真摯な説得を受けたのは初めての経験なのだ。客観的で精密な論理を駆使した知的説得を受け、それに向き合い、引き込まれ、相手の話を聞いて自分の頭で考え、北朝鮮の今後を考え、それを言葉で返し、大脳がくたくたになったのだろう。このような説得や献策は、北朝鮮では誰からも受けることはないのだ。粛清を恐れて阿諛し忖度する部下たちの話を、ただ傲慢に笑い捨てて聞き流すことしかやっておらず、それで済んでいるから、普段、大脳の思考回路を使ってない。 c0315619_15211946.jpg生涯初めて思考を重ねる疲労を体験した金正恩は、おそらく、文在寅のことを信頼し、尊敬するように変わるだろう。反共のレーガンと側近たちも、ゴルバチョフの人格に感銘を受け、ソ連首脳部を信用する方向に変わって行った。金正恩も、文在寅の助言に従った方が、自分たちにとって利益になると考えるように変わるだろう。自分にとって必要で有益な人間だと判断し、素直に提案を受け入れるようになるだろう。前日26日、この首脳会談の準備委員長であり大統領秘書室長の任鍾晳(イムジョンソク)は、会談の成果の見通しについてこう述べている。「(北朝鮮の)明確な非核化の意思を明文化することができれば、これが朝鮮半島での完全な非核化を意味することを正確に確認できれば、会談は大変な成功を収めると思う」と。この発言は、27日の共同宣言の文言である「完全な非核化により、核のない朝鮮半島の実現という共通の目標を確認した」が、前日26日の段階ですでに成果として固まっていて、事前に合意されていたことを意味する。その上で、「それをどのような表現で明文化できるかが難しい部分」と言っていて、もっと濃くて重い表現にするべく、韓国側が働きかけを続けており、当日の直接交渉に賭けていた事情が窺える。 c0315619_15214075.jpg文在寅は、その詰めの交渉を橋の上の会談で行っていて、金正恩に対して渾身の説得を試みていたのだろう。金正恩は首を縦に振らなかった。世界が納得し満足する核放棄のコミットは、あくまでクライマックスである米朝会談で切り札として提出するからであり、それは米国による体制保証との交換カードであって、この非核化外交の主導権を韓国に渡さないためだ。あの40分間の二人だけの密談は、その「非核化」をめぐる攻防こそが本題だったと推測できる。結果的に、共同宣言の文言は、北朝鮮の非核化への期待で盛り上がっていた一般の感覚からすると、やや物足りなさを感じる表現になった。無論、非核化の大胆な決意表明を求める文在寅の説得は、朝鮮戦争の終結や平和協定の構想とも密接にリンクしていて、具体的なアイディアや工程も文在寅から示されたと思われる。また、そのときに米国と中国がどう反応するかとか、彼らをどう動かすかという展望と予測も語られたはずだ。外交情報は韓国(文在寅)の方が多く持っている。密室の北朝鮮に入る情報は限られている。金正恩が初めて聞くようなインテリジェンスが提供されたに違いなく、だからこそ、金正恩がどんどん真顔になって説得に聴き入る姿勢になったのだ。 c0315619_15222299.jpg文在寅の決意と信念の凄みを痛感させられ、文在寅の胆力の大きさに刮目させられた一日だった。さすがに盧武鉉の弟子であり、金大中の孫弟子だと唸らされる。政治とは何か、外交とは何か、政治家とはどういうものか、その理念型が実践的に教育された一日だった。そして、朝鮮戦争で犠牲となった350万人の命の重さを噛みしめる機会ともなった。平和のため、人を信じることの大切さを、文在寅は世界に教えたと思う。人は人を信じ、人に裏切られて傷つき、不利益を蒙り、人への不信と猜疑を基礎にして生きるようになる。けれども、人を信じることもまた大切で、人を信じないと人生を前に踏み出せず、自分を生かす人間関係や自分がめざす環境を得られないのも事実だ。何度も裏切られて傷つきながら、人は自分を生かすべく人を信じる。人を信じて人を動かそうとする。勇気を出す。社会を変えようとする。350万人が犠牲になり、1000万人の家族が離散した歴史が、指導者である文在寅の中にある。それを上回る民族の悲劇に再び襲われる危機があり、絶対に戦争を避けなければならないという責任感がある。文在寅の政治に心から感動させられた。こんなに政治家の一挙一動に感激するのは、30年前のゴルバチョフの登場以来だ。 あのとき、自分の化身が出現したように感じ、自分がペレストロイカの政治をやっているように感じたものだった。
2018/04/28(土) 18:39:02 |
未分類
古本屋通信 No 3280 2018年 04月28日 半世紀遅れの解同の差別糾弾運動の再来。差別に根拠は要らない。足を踏まれた部落民が差別と言ったら、それが差別だ。女がセクハラだと言ったらセクハラだ(これは労基法適用範囲では正しいが、それ以外に適用したら忽ちファッショとなる) 。 今回も朝日と毎日が悪い。特に毎日が最悪だ。解同の時は朝日が殆ど解同の機関紙だった。ブル新聞の影響力はそれなりにある。今回は新宿で若者がセクハラ反対のデモをやったそうだ。ヘイトデモより始末が悪い。もうミソも糞もいっしょにして女権の主張だ。こういう幼稚なあやまりにはマルクス主義者が毅然と対処すべきだが、万人共通の正義=セクハラ反対に沈黙してしまう。党の革命的再建が急がれる。 部落差別でない言動を差別だと言う。セクハラではない言動をセクハラだと強弁する。ついには行政まで部落差別、セクハラだと認定する(認定させてしまう)。半世紀まえ、1960年代後半の矢田「教育差別」事件を皮切りに、1970~1980年代に全国を吹き荒れた、部落解放同盟(解同)の、シロをクロと言い張り、差別と認めるまで暴力的糾弾を続けた悪名高き部落差別のデッチ上げ、それと同類の半世紀遅れのコトバ狩り=言論ファシズムである。 この時も悪の元凶は保守自民党ではなかった。社会党と部落解放同盟(解同)だった。政府と地方行政は悪に押し捲られた。日本共産党だけが悪と果敢に戦った。撲られても蹴られても戦い続けた。そのことによって圧倒的に支持された。 今回も悪の根源は政府自民党と財務省ではない。財務省は圧倒的に被害者だった。もっとも悪質だったのは、立憲民主党と社民党だった。いつものことである(在日外国人の地方参政権問題、ヘイト法)。今回はもっともタイミングが悪かった。野党共闘の流れで共産党が同調した。下の崎本がそれである。いいなあ、崎本は偏差値が低くて。 「 ここでも財務省の福田事務次官の「言葉遊びをすることはある…」という発言が話題に・・「言葉遊び」という言葉は当たらない!というのが参加者の意見でした。日本語を正しく、丁寧に使ってほしいよね・・・・と。 あれは明らかにセクハラです。やっと財務省は認めたようですが・・・。すぐに認めることができないお粗末な人権感覚です。そんな感覚の人は行政にかかわる人としては失格ですね。」 (崎本とし子 ) 古本屋通信 ことば遊びというのは猥談であろう。猥談でも、ところ構わず相手構わず放言すればセクハラである。労基法適用外の男女関係でも、セクハラと認める場合もあってよい。だがことばあそび=猥談が時空を超えてセクハラだということはあり得ない。ある種、接客業はことば遊びを売りにすることで成立している。これ自体が資本主義的疎外の典型だが、むつかしい事を言っても崎本には理解できまい。 崎本の息子夫妻が割烹をやっている。宴屋というらしい。どういう店か知らないが、岡山田町には接待業の店が並んでいる。どこも社用族がいなくて大変らしい。ここで福田次官が女性と交わしたような会話があったら、完全アウトか。セクハラか。しかも福田の場合は相手の声がテープに入っていない。継ぎ接ぎされた可能性がつよい。 これで財務省が灰色決着としたのは、もっぱら政局睨みの妥協である。麻生の首は繋がった。野党はオワッタ。 けっきょくシロを灰色にして終わったわけだが、こういう例は部落問題では多かった。ツケは必ず回ってくる。選挙が待ち遠しい。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 ひとつ思い出したから書いておく。福田のセクハラ認定には、ビデオテープの検証さえしない超出鱈目だが、これが複合された編集のものかは置いて、場所(背景)は飲食を伴なう店であろう。 この1対1の非公式会見の席を設定した主催者は、いったい財務省次官の福田だったのか、それともテレビ朝日側だったのか。当然ながら前者であった。そしてこの会見は、財務省福田が官僚として義務でやったものではなく、メディアの担当記者に対するサービスとして行ったものである。 席が福田側であるから、店の支払いも当然福田である。割り勘ではない。つまり、この会見は任意の会見であり、女記者はサービスを受ける立場だった。その席で仮にテープのママの発言が女に対してあったとする。女はその場に拘束される義務を負うのか。まったく負わない。これに拠って女が受ける不利益は、情報を得られないというだけである。 席を蹴って帰ろうと思えば帰れた。だが情報が欲しいから帰らなかった。つまり我慢してでも居残る選択をした。この時点でセクハラは完全に消滅している。 隠しテープについては再論しない。まさにハニトラ相当である。メディアからの事実上の永久追放。たぶんそうなるだろう。だれがこんな女を相手にするものか。
2018/04/28(土) 16:34:47 |
未分類
古本屋通信 No 3279 2018年 04月28日 虚構の完全崩壊。日本人拉致などなかった。 今回の南北会談の最大の成果は、語られなかった日本人拉致問題にこそある。両トップの会談で、事件が日本人ゴロツキたちのタメにする恫喝であることが、南北の共通認識にとどまらず世界共通の認識になった。本当によかった。 日本政府の安倍首相は、南北会談に先立って「韓国」に出向き、文大統領に日本人拉致事件を南北会談で議題にするよう要請した。文大統領はこれを了解したと言う。したと言う、というのは、日本のメディアが文大統領にちょくせつ取材して聞いたのではなく、安倍首相の話としてニュースにしたのだ。 今回の共同声明の正式な文言(下に掲載) 、日本人拉致問題が一言もない。ならば日本政府と安倍首相はウソを言っていたのか。そうではないと言うなら、約束違反として文大統領に抗議しなければならない。それが日本の拉致家族に対する責任である。ばかりでなく日本の国民(人民ではない)に対する責任である。もしそうしないならば、日本の国際的な立場はゼロになる。安倍首相が馬鹿にされるだけではない。全日本人が馬鹿にされる。 ニュースによると、日本政府と安倍首相は今回の南北会談を前向きに評価したそうだ。信じられない。烈火の如く怒るべきである。その 気力さえないのなら、悔しさ情なさで腹を切れ。切腹して拉致家族に謝罪せよ。 昨日に続いて素晴らしい産経新聞の記事 である。他紙は遠慮して拉致家族に接近さえしてしない。産経だけが堂々と、この日本の間抜けたちの素顔を、日本中に晒している。基地外たちは、ここまで記事にされたら、自分たちが日本中の笑い者になっていると分かるだろう。 日本人拉致問題は、今回の南北会談で最終的に決着した。そういう事実はなかったと。あと米朝会談だけが愉しみである。 【南北首脳会談】 産経新聞 2018.4.27 22:23更新 被害者救出「これからが正念場」 共同発表で拉致言及なし「想定内」と冷静な受け止め 22日、拉致問題の解決を求める「国民大集会」で発言する横田早紀江 さん。左は飯塚繁雄 さん=東京都千代田区 朝鮮戦争の勃発から68年。韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が27日、歴史的対面を果たし、融和ムードの中で南北首脳会談が行われた。文氏は拉致問題提起を約束していたが、共同発表では日本人拉致をはじめとする人権問題への言及はなし。拉致被害者家族らは今回の会談を冷静に受け止めつつ、米朝首脳会談や、日朝の直接交渉に期待を寄せた。 「今回、大きな動きは予想していなかった。被害者救出はこれからが正念場です」。会談をテレビで見守った横田めぐみさん(53)=拉致当時(13)=の母、早紀江 さん(82)は静かに語った。 早紀江さんは外交交渉に乗り出した金氏を「よく決断した」と評価。米朝首脳会談や、日朝交渉の開催を念頭に「各国が真の平和へ向かい、日本政府も被害者救出へ全力を尽くすことを願う。国民の皆様も後押ししていただきたい」と呼びかけた。 軽口も交えつつ会談した金氏について、増元 るみ子さん(64)=同(24)=の弟、照明 さん(62)は「満面の笑みを浮かべるこの人物(金氏)が日本人拉致や、自国民を虐殺する人権侵害を続けている現実を忘れてはならない」と怒りを込め、「北朝鮮にとって核廃棄より拉致被害者解放がはるかに容易とも考えられる。日本政府は過去の交渉の失敗も教訓に、焦らず、情勢を見据えて対峙(たいじ)してほしい」と語った。 家族会代表で田口八重子さん(62)=同(22)=の兄、飯塚繁雄 さん(79)は「歴史的な出来事だと思うが、表面的パフォーマンスに感じた」と厳しく指摘。「拉致は日本が主導権をとるべき問題だが(外交交渉で)出所がない印象もある」と不安もにじませた。 有本 恵子さん(58)=同(23)=の母、嘉代子 さん(92)は「拉致問題でこの会談に期待はしていない」と冷静な受け止め。父、明弘さん(89)は「南北にとって会談は成功だろうが、結果が出るまで信用できない。米韓が日本とともに北朝鮮に拉致問題を突き付ければ、今回こそは解決できると信じている」と力を込めた。 救う会の西岡力 会長は、「共同発表で拉致問題は一切言及がなく、米朝首脳会談へ先送りになった形だ。核廃棄に踏み込まなかったことも想定内だ。被害者の即時一括帰国へ、日本政府は米国など国際社会との連携を強めつつ、制裁を継続するときだ」と分析した。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 南北首脳による共同宣言「パンムンジョム宣言」 全文日本語訳 4月28日 0時38分 NHK 27日、南北首脳会談を行った韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領と北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長が署名した共同宣言、「パンムンジョム(板門店)宣言」の全文日本語訳を掲載しました。 朝鮮半島の平和と繁栄、統一のためのパンムンジョム宣言 大韓民国のムン・ジェイン大統領と朝鮮民主主義人民共和国のキム・ジョンウン国務委員長は、平和と繁栄、統一を願うすべての同胞のいちずな願いを込めて、朝鮮半島で歴史的な転換が起きている意味深い時期である2018年4月27日に、パンムンジョムの「平和の家」で、南北首脳会談を行った。 両首脳は、朝鮮半島にもはや戦争はなく、新たな平和の時代が開かれたことを8000万のわが同胞と全世界に厳粛に宣言した。 両首脳は、冷戦の産物である長年の分断と対決を一日も早く終息させ、民族的和解と平和繁栄の新しい時代を果敢につくり出し、南北関係をより積極的に改善し発展させなければならないという確固たる意志を込めて、歴史の地、パンムンジョムで次のように宣言した。 1.南と北は、南北関係の全面的で画期的な改善と発展を成し遂げ、途絶えた民族の血脈をつないで共同繁栄と自主統一の未来を早めていく。 南北関係を改善して発展させることは、すべての同胞のいちずな望みであり、これ以上先送りできない時代の切迫した要求だ。 (1)南と北は、わが民族の運命はわれわれがみずから決定するという民族自主の原則を確認し、すでに採択された南北宣言とすべての合意などを徹底的に履行し、関係改善と発展の転換的局面を切り開いていくことにした。 (2)南と北は、高官級会談をはじめとする各分野の対話と協議を早い時期に開催して、首脳会談で合意された問題に取り組むための積極的な対策を立てていくことにした。 (3)南と北は、当局間協議を緊密にし、民間交流と協力を円満にすることを保障するため、双方の当局者が常駐する南北共同連絡事務所をケソン(開城)地域に設置することにした。 (4)南と北は、民族的和解と団結の雰囲気を高めていくために、各界各層の多面的な協力と交流往来と接触を活性化することにした。 対内的には、6・15(2000年6月15日の南北共同宣言)をはじめ、南と北にとって同じように意義がある日を契機に、当局と国会、政党、地方自治体、民間団体など各界各層が参加する民族共同行事を積極推進して和解と協力の雰囲気を高め、対外的には、2018年アジア競技大会をはじめ国際大会に共同で出場して、民族の知恵と才能、団結した姿を全世界に誇示することにした。 (5)南と北は、民族分断で発生した人道的問題を至急解決するために努力し、南北赤十字会談を開催して離散家族・親戚の再会を含む諸問題を協議し、解決していくことにした。 さしあたって、来る8・15(8月15日)を契機に、離散家族・親戚の再会を進めることにした。 (6)南と北は、民族経済の均衡的発展と共同繁栄を実現するために、10・4宣言(2007年10月4日の南北共同宣言)で合意された事業を積極推進していき、1次的にトンヘ(東海)線およびキョンウィ(京義)線鉄道と道路を連結し、現代化して活用するための実践的対策を取っていくことにした。 2.南と北は、朝鮮半島で先鋭化した軍事的緊張状態を緩和して、戦争の危険を実質的に解消するため、共同で努力していく。 (1)南と北は、地上と海上、空中をはじめとするすべての空間で、軍事的緊張と衝突の根源となる相手に対する一切の敵対行為を全面中止することにした。 さしあたって、5月1日から軍事境界線一帯で拡声器放送とビラ散布を含むすべての敵対行為を中止して、その手段を撤廃し、今後、非武装地帯を実質的な平和地帯とすることにした。 (2)南と北は、黄海の北方限界線一帯を平和水域にして、偶発的な軍事的衝突を防止し、安全な漁労活動を保障するための実際的な対策を打ち立てていくことにした。 (3)南と北は、相互協力と交流、往来と接触が活性化することによるさまざまな軍事的保障対策を取ることにした。 南と北は、双方の間で提起される軍事的な問題を遅滞なく協議解決するために、国防相会談をはじめとする軍事当局者会談を頻繁に開催し、5月中にまず、将官級軍事会談を開くことにした。 3.南と北は、朝鮮半島の恒久的で強固な平和体制構築のために積極協力していく。 朝鮮半島で非正常な現在の停戦状態を終息させ、確固たる平和体制を樹立するのは、これ以上先送りできない歴史的課題だ。 (1)南と北は、いかなる形態の武力も互いに使用しないという不可侵合意を再確認して、厳格に遵守していくことにした。 (2)南と北は、軍事的緊張が解消されて互いの軍事的信頼が実質的に構築されることによって段階的に軍縮を実現していくことにした。 (3)南と北は、休戦協定締結65年になることし、終戦を宣言して停戦協定を平和協定に転換し、恒久的で強固な平和体制構築のために、南・北・米の3か国、または南・北・米・中の4か国の協議開催を積極推進することになった。 (4)南と北は、完全な非核化を通じて、核のない朝鮮半島を実現するという共通の目標を確認した。 南と北は、北側が取っている主導的な措置は、朝鮮半島の非核化のために非常に大きな意義があり、重大な措置だという認識をともにし、今後それぞれが、みずからの責任と役割を果たすことにした。 南と北は、朝鮮半島の非核化のための国際社会の支持と協力のために積極努力することにした。 両首脳は、定期的な会談と直通電話を通じて、民族の重大事を随時、真剣に議論し、信頼を強固にして、南北関係の持続的な発展と朝鮮半島の平和と繁栄、統一に向けたよい流れをさらに拡大していくために、一緒に努力することにした。 さしあたってムン・ジェイン大統領は、ことし秋にピョンヤンを訪問することにした。 2018年4月27日 パンムンジョム 大韓民国大統領ムン・ジェイン 朝鮮民主主義人民共和国国務委員会委員長キム・ジョンウン
2018/04/28(土) 04:07:58 |
未分類
古本屋通信 No 3278 2018年 04月27日 南北会談の裏目読み 産経新聞の記事が面白いので転載する。これを読めば文大統領が日本人の問題など絶対に持ち出さないと分かるだろう。日本人拉致家族のみなさん、残念でしたね。アメリカはもっと厳しいと思うよ。一言だけ。北から南への脱北者のかなりの部分はKCIAによる拉致でしょ。 それを相互に持ち出すと平和会談にならないのよ。だから持ち出さない。それなのに何で日本人拉致が話題になりましょうぞ。赤ん坊でも分かる。 「日本のように戦って」会談見守る韓国人拉致被害者家族 未帰還者は400人超 2018.4.27 10:19更新 産経新聞 ソウルの韓国大統領府前で25日、北朝鮮による拉致被害の犠牲者に黙祷をささげる被害者家族ら(桜井紀雄撮影) 【高(コ)陽(ヤン)(韓国北西部)=時吉達也】北朝鮮に拉致された肉親への思いを胸に、27日の南北首脳会談の行方を見守る家族が、韓国にもいる。「なぜわれわれの政府は、日本のように戦ってくれないのか」。南北関係改善に沸く韓国社会で、孤立を深めている。 「お父さんは、アメリカに出張に行っているの。クリスマスになったら帰ってくるから…」。父親の不在について尋ねるたび、母親は3歳の幼い長男にそう答えた。父が拉致被害者であることを、ファン・インチョルさんが親族からようやく聞かされたのは小学3年生の時だった。 過激派「赤軍派」が日航機をハイジャックして平壌に向かった「よど号事件」の前年。1969年12月、北朝鮮のスパイが韓国国内便の大韓航空機をハイジャックし、乗員乗客50人が拉致された。国際社会の批判を受け、北朝鮮側は39人について帰還を認めたが、残る11人は「本人たちの希望で北朝鮮に残った」と送還を拒否。消息は現在も分かっていない。 当時32歳で、テレビ局に勤務していた父、ファン・ウォンさんも、その1人だった。ウォンさんは拉致された後、北側に繰り返し、公然と帰国を要求。「私の故郷 南側の海」の歌詞で始まる歌を歌い抗議した翌日、姿を消した-。帰還者からは、北朝鮮での様子をそう聞かされた。 かつては自発的に北朝鮮に渡る越北者も多数いた韓国社会。拉致被害者はしばしば同一視された 。「人前で父の被害の話ができず、自分が何者なのか悩んだ」。被害者家族は北のスパイのように扱われることもあり、公にするのがためらわれた。 2000年代初頭から、父の帰還を求める活動を始め、有名無実化していた家族会を再結成した。被害者家族の交流で来日した際には、「政治、国民が解決に向け団結するのを目の当たりにした。日本が心底うらやましかった」と振り返る。 韓国政府は今回の会談で、自国の拉致被害について言及するか明らかにしていない。 インチョルさんは訴える。「『人権問題の解決』を金正恩(朝鮮労働党委員長)に言及させてこそ、誠意を持って会談に臨んでいるか確認できる。そうでなければ、いつも通りの『ショー』に終わる」 韓国での拉致被害は、1950年に勃発した朝鮮戦争中の民間人や捕虜となった軍人、朝鮮戦争後に拉致された漁業従事者や大韓航空機ハイジャック事件の被害者らに区分される。 朝鮮戦争中の拉致被害者は8万人を超える とされる。また、2000年代に行われた韓国統一省の調査によると、戦後の拉致被害者は約3700人 で、このうち未帰還者は400人を超える。 南北首脳会談に向け、複数の被害者団体は会談で韓国人拉致問題を扱うよう要求。朝鮮戦争拉致被害者家族協議会は25日に会見を開き、「非核化と同時に、北朝鮮の人権問題を解決してほしい」と訴えた。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 ええっと、午後6時ごろ南北共同声明は出たはずなんだけど、これに 「北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長はムン・ジェイン大統領(文在寅)に、拉致した日本人全員を日本に返すと約束した」 という文言があるかな? あると良いな。 「完全な非核化通じ核のない朝鮮半島を」 南北首脳が共同宣言 4月27日 18時16分南北首脳会談南北首脳会談を行った韓国のムン・ジェイン大統領(文在寅)と北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長は、27日午後6時ごろ、共同宣言に署名し、北朝鮮の核問題について、「南北は完全な非核化を通じて、核のない朝鮮半島を実現するという共通の目標を確認した」としています。また、朝鮮戦争の終戦を宣言して平和協定を結ぶため、南北とアメリカの3者、さらには中国も加えた4者による協議を積極的に推進することで合意しました。 10年半ぶり、3回目となる南北首脳会談は、軍事境界線にあるパンムンジョム(板門店)の韓国側の施設、「平和の家」で、27日午前10時15分から開かれ、休憩を挟んで、午後も両首脳だけによる散策や話し合いのあと、会談を再開し、午後6時ごろ、「パンムンジョム宣言」と名づけた共同宣言に署名しました。 それによりますと、南北は、北朝鮮の核問題について、「北の主導的な措置は、朝鮮半島の非核化に非常に大きな意義があった」として、先にキム委員長が核実験やICBM=大陸間弾道ミサイルの発射実験の中止、それに核実験場の閉鎖を表明したことを高く評価しました。 そのうえで、「南北は完全な非核化を通じて、核のない朝鮮半島を実現するという共通の目標を確認し、非核化のための国際社会の支持と協力のために積極的に努力する」としています。 ただ、北朝鮮がすでに開発した核兵器を放棄する具体的な手法や時期については何も言及がなく、今後、アメリカと北朝鮮の首脳会談における議論にゆだねられた形となりました。 一方、朝鮮戦争の休戦協定に替わる恒久的な平和体制を目指すことに関しては、「南北は休戦65年のことし、終戦を宣言して休戦協定を平和協定に転換するために、南北とアメリカの3者、または、南北と米中の4者会談の開催を積極的に推進することになった」としています。 また、緊張を緩和するための措置として、南北は、来月1日から軍事境界線一帯で宣伝放送とビラの散布をはじめとするすべての敵対行為を中止して、その手段を撤廃し、今後、非武装地帯を実質的な平和地帯とすることにし、朝鮮半島西側の黄海に「平和水域」を設けて、偶発的な軍事衝突を防ぐとしています。 このほか南北は、北朝鮮南西部のケソン(開城)に南北双方の当局者が常駐する共同連絡事務所を設置することや、朝鮮戦争などで南北に離ればなれになった離散家族の再会に向けて赤十字の会談を行うこと、それに、ムン大統領がことし秋にピョンヤンを訪問することで合意しました。
2018/04/27(金) 18:14:27 |
未分類
古本屋通信 No 3277 2018年 04月27日 参院岡山選挙区に住寄聡美さん まず岡山関係だが、きょうの赤旗(4)に表題の「参院岡山選挙区に住寄聡美氏」の発表があった。実際の選挙の見通しに就いては改めて書くが、まずは赤旗記事。 日本共産党岡山県委員会は26日、来年夏の参院選岡山選挙区(改選数1)に、党県教育・青年サポートの住寄(すみより)聡美氏(34)=新=を擁立すると発表しました。 住寄氏略歴 島根大学教育学部卒。岡山県内の小学校教諭を経て、民青県常任委員などを歴任。今年4月より県党専従。 私には未知の人だが、典型的な2世党員で、ご両親とも教員だった。父親は元倉敷市議の住寄善志氏。小学校定年前後に倉敷市議選に立候補・当選。1期務めた。しかし途中で病気。私の連れ合いとは多少の付き合いがあった。娘さんが活動家だったことは知っていた。この選挙の見通しに就いては別途書きたい。 1期4年間 お世話になりました! 今日でブログを閉じます。 住寄善志 市議会議員として、4年間お世話になってきました。これまでご報告しましたように、1期限りとなりましたが、市民の皆さんのお声を議会や市政に届けるよう取り組んできました。1期目でもあり、皆様のお声に十分お応えできていないこともあったかと思いますが、先輩の議員に学びつつ、要望をお聞きし、身近な相談相手となれるよう努力してきました。昨日1月31日をもちまして、任期が終了しました。これまでのご支援、ご協力、ご激励などいただきありがとうございました。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 本日の赤旗 のメインから。 まずトップ見出しは「市民と野党 結束固く」 。これ自体が放言。サブタイトルが 「4党書記局長・幹事長がアピール」。 えっ、えっ? なぜ6党でないの? たしかに写真には民進党と希望の党がいない。力を合せて安倍政権を追い詰めてきたはずの両党がいない。その一方で京都府知事選の裏切り者の立民の福山幹事長がいる。 中段の大見出し。志位委員長曰く 「まともな審議の土台が壊されている。6野党の結束で異常事態打開へ」 。??? いつの間にか4党が6党に化けた。で、これは昨日炎上手まえ。非難を浴びた国会審議拒否サボの弁明。 で、二面に飛ぶ。「新党の安保法制政策 注視したい 国会での共闘 発展できる。会見で志位委員長」 。これは記者から国民民主党について訊ねられたので、仕方なく答えたものだが、究極の出鱈目であることは、一面と合せて読めば明らか。 民進党の残留組と希望の党が新党を結成。これ自体が民進党の崩壊で、実質は希望の党への譲歩。新党が安保法制に反対することはありえない。だから共産党の立ち居地からは、新党の結党自体を糾弾しなければならない。 なにが政策を注視したい、か。なにが国会での共闘が発展できる、か。明らかに6党共闘の破綻である。そして民進党の消滅は、従来からの野党共闘の大幅な後退である。 こういう本日の赤旗のような統合失調症的な記事が、世間で通用すると思っているのか? もう究極の偏差値30である。これからも時々、炎上ぎみのCサンのツイッターを紹介していきます。お愉しみに。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 別件の南北会談だが、話題になっていること自体は嬉しい。だが今の段階で論評するような会談の内容は見えて来ないと思う。私は追跡を控えることになるだろう。 韓国 ムン大統領 ソウルの大統領府を出発 南北首脳会談へ 4月27日 8時10分南北首脳会 談 NHK 韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領は、10年半ぶりとなる南北首脳会談に出席するため、ソウル中心部の大統領府を車で出発し、軍事境界線にあるパンムンジョム(板門店)へ向かいました。 10年半ぶりとなる南北首脳会談は、軍事境界線にあるパンムンジョムの韓国側の施設、「平和の家」で、27日午前10時半から開かれます。 韓国のムン・ジェイン大統領は午前8時すぎ、ソウル中心部の大統領府を車で出発しました。 沿道には、韓国の国旗を持った、市民たちが大統領を見送り、ムン大統領は、途中で車から降りて、市民たちと握手を交わしました。 市民たちからは「頑張ってください」とか、「会談を成功させてください」との声がかけられました。 これに先立って、北朝鮮の国営メディアは、キム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長も、南北首脳会談に出席するため、27日未明、首都ピョンヤンを出発したと伝えました。 キム委員長は、午前9時半に、北朝鮮の最高指導者として初めて軍事境界線を越えて韓国側を訪れ、ムン大統領の迎えを受ける予定です。 今回の会談は、経済協力が中心議題だった過去2回とは異なり、史上初の米朝首脳会談を見据えて、非核化と平和定着を巡って集中的な議論が交わされる見通しです。 北朝鮮の国営メディアは27日朝、「歴史的な会談結果を発表する」と伝えており、北朝鮮がみずからは核保有国だとする立場を崩していない中で、キム委員長の非核化の意思を共同宣言などの形で明文化し、史上初の米朝首脳会談につなげられるのかどうかが焦点となります。
2018/04/27(金) 08:03:08 |
未分類
古本屋通信 No 3276 2018年 04月26日 かつてない支持者ゼロ。炎上寸前である。 炎上寸前。どうにも止まらない。ネトウヨは皆無。自民党と野党がいるが、野党のほうが多い。無党派・良識派は投稿しない。共産党員と支持者もいる。いつもこの調子で批判投稿が延々と続く。半年前までは、殆んどがヨイショ投稿だった。今も例えば紙智子なんかは、支持投稿が圧倒的に多い。やはり志位、小池、吉良、池内に批判が集中している。うちネトウヨは池内だけ。志位、小池には、有田に付いているようなネトウヨは付かない。吉良に批判が集中し始めたのは半年前からだ。以来、吉良のツイッターは本人を離れて(スタッフ)の管理にあった。志位、小池が炎上手前まで行ったのは数日まえのセクハラのデッチ上げからだ。圧倒的批判である。特に検証無しでセクハラと断定した点に批判が集中した。鳥越選挙での証拠物件を示した投稿が10件はあった。答えられないのだから完璧にアウトである。それにしても共産党員の支持投稿がまったくない。岡山では非議員の崎本が2度投稿しただけ。今回の国会審議拒否には、以下に延々と批判が続く。炎上手前である。以下、批判が集中しているのは、共産党の場合、他の野党が審議拒否して退席した場合にも、国会を空転させるわけにはいかないと、審議には応じていた。それが今回はちがった。6野党共闘という方便の欺瞞もあり、以下の批判になったのだろう。 志位和夫 認証済みアカウント @shiikazuo ローする @shiikazuoをフォローします (会見で)隠蔽、改竄、捏造が、あらゆる問題で起こっている。政府の公文書、資料、データが虚偽だったら、一体どういう議論ができるというのか。まともな審議の土台が破壊されるという異常事態だ。柳瀬氏喚問をはじめ野党の要求は異常事態打開のうえで最小限の要求だ。「ゼロ回答」では先に進めない。 和歌子さん @anmitu_japan · 1 時間1 時間前 返信先: @shiikazuoさん もううんざりなので、議員バッチはずして、あれこれ発信したらどうでしょうか?税金なんですよ。あなたがたのお給料は。国民の為の審議は欠席し、文句と言論弾圧、捏造盛りまくりをやってるのはあなたがたでしょう。日本国民はうんざりしてるんですよ。野党の存在そのものに。それが選挙の結果です。 アシカの尊氏 @9AUCbtGoYEeN9oo · 50 分50 分前 返信先: @shiikazuoさん あれ? 麻生大臣の辞任という要求を隠しましたね(笑) 「国会に復帰するからメンツを立ててくれ」って泣き言か❓ 甘ったれるでない‼️ 松ちゃん @igamacrp · 1 時間1 時間前 返信先: @shiikazuoさん 国会に出ないで【ゼロ回答】もないだろ 自分達で共同提出した法案の審議すら拒否しておいてよく言うな 元祖横浜007 @K2GrUmr027J2tcX · 1 時間1 時間前 返信先: @shiikazuoさん、@masafumi_yoshiさん 元祖横浜007さんが清水ただしをリツイートしました おい、志位。 お前んとこの清水ただしが橋下閣下に捏造話ふっかけて閣下の逆鱗に触れて、すかさず謝罪してたぞ。 清水を東京に呼び出して査問せよ。 マサといい、清水といい。お前んとこにはロクなのいねえな。 元祖横浜007さんが追加 清水ただし認証済みアカウント @tadashishimizu 返信先: @hashimoto_loさん 橋下市長の時代にマルハンに市有地を売却したという私のツイートは事実誤認でした。お詫びしてツイートは削除いたします。ご迷惑をおかけしました。清水ただし @cool-grease @coolgrease_4649 · 1 時間1 時間前 返信先: @shiikazuoさん (V)o¥o(V) そこで永遠に止まっていて下さい。 現在の状況が正常なのです。あなた方は日本の議会に必用ありません。 外で「モリ、カケ、セクハラ、改竄」お好きなだけ連呼していて下さい。あなた方のやってることは議員じゃなくてもできることです。 syusyupin @syusyupin · 1 時間1 時間前 返信先: @shiikazuoさん 今、自民党が最も優先すべき事は、国会改革。 質問者が欠席の場合は、委員長判断によりこれを省略する事ができる。 また必要に応じ、希望する委員へ質問時間を振り分ける事が出来る。 コレだよ。😄 syusyupin @syusyupin · 1 時間1 時間前 返信先: @shiikazuoさん 志位さん、この際お願いですから前には進まないで頂きたい。 みなさんのいない方が真っ当な審議も出来ていて、はるかに国会は健全。 どうかお願いですから、ゼロ回答以外では、絶対に妥協しないでください。😄 Karl @karltmo · 1 時間1 時間前 返信先: @shiikazuoさん サボって、審議すらしようとしない輩がよく言うな oganloc @GRINDURO2017 · 1 時間1 時間前 返信先: @shiikazuoさん 国会審議拒否により維新を除く野党が19連休のGWに突入。議員年収2千万&GW19連休。国会議員の野党って簡単なお仕事なんだねぇ。屁理屈こねてるだけで年収2千万で休暇もたっぷり。 慶七 @nlH46MrYStDH9V8 · 42 分42 分前 返信先: @shiikazuoさん、@yumidesu_4649さん 安倍一味と犯罪擁護ウヨの終わりは近い TTS @TTS56848745 · 44 分44 分前 返信先: @shiikazuoさん あなた方が、凄く異常ですよ、給料詐欺師 Flower @payokukiller · 46 分46 分前 返信先: @shiikazuoさん こんなもん、今までずっと続いてきたエラーとしては通常運転の範囲だと思うぞ。逆に安倍政権だから表面化したもんだ。 ちなみに共産党はもう国会来なくていいから。バイバイ! 赤い彗星 ニャー★アズナブル☆彡 @RxSpNmKpOOYL2Ec · 54 分54 分前 返信先: @shiikazuoさん だったら、そのまま永久に審議拒否しといて下さい。それが、日本がまともになる最短の方法です。 パパんどす @y_mcqueen20 · 1 時間1 時間前 返信先: @shiikazuoさん 志位さん、がんばれ❗ 理由は何でも良いのでその調子で次回の選挙まで絶対に国会に出ないで下さい。 共産党のフォロワーさんもそのまま審議拒否を応援してますしそのまま審議拒否続行で頑張って下さい。 サボる言い訳に大変かと思いますが共産党議員が国会に出ない間は応援してます! oganloc @GRINDURO2017 · 1 時間1 時間前 返信先: @shiikazuoさん 隠蔽、改竄、捏造が専売特許の志位くんに言われたら政府もかなわんな。 高杉 仁 @tougyo · 1 時間1 時間前 返信先: @shiikazuoさん パフォーマンスに付き合わされる官僚もイイメイワクだ!!お前らの暇つぶし、さぼり、職務放棄に付き合わされるのだから。お前らの仕事をしないダシにされるのだから。彼等には、お前らとは違って、生産的な仕事があるのだから。カスどもは消えてナクナレ!!お前らのアホな言動が世論を反転させる!! todos @RrTodos · 2 時間2 時間前 返信先: @shiikazuoさん 共産党は審議拒否しないというスタンスだったのではないですか? 音夢双 @otomuso_label · 2 時間2 時間前 返信先: @shiikazuoさん まず己の公職選挙法違反正せよ。 オシリス @abyssmold456789 · 10 分10 分前 返信先: @shiikazuoさん 安倍政権に対する不満は分かりますが……だからといって「質疑拒否」して、国会を空転させてるのはあなた方ですよ。あなた方のやってることは……タダのアピールにしか見えません。税金泥棒としか言い様がありません(怒) あなたのような、文句しか言えない政治家は即議員辞職して下さい(怒) keitama_np @keitama_np · 12 分12 分前 返信先: @shiikazuoさん 志位和夫委員長も よく与党や政府発言を「切り取り」 情報改ざん、捏造してますよね データが信用できない? じゃあなぜ自身でデータ集めないのでしょうか 先に進めない、ではなく 「先に進ませていない」です Negan @anonymous_ctu24 · 16 分16 分前 返信先: @shiikazuoさん 要するに根拠は何もないんでしょ? めんどくさいからさっさと辞めなよ。こんな意味のない話。 それより大問題は、野党が仕事サボってるという事‼️ こちらを議論してください。 AKI @bloodnameaki · 40 分40 分前 ワイフロ@Wild Frontier @ozz_gary · 1 時間1 時間前 返信先: @shiikazuoさん 堂々のサボり宣言。 このままゴールデンウィークにとつにゅうでしょうか? 高杉 仁 @tougyo · 2 時間2 時間前 返信先: @shiikazuoさん 志位和夫、お前らこそ早く消えてくれ!!今回審議拒否した議員達こそ日本の政治を悪くしている。もう、お前ら野党には国民の多くは期待していない。この支持率の上がらない野党を、税金で飼う無益、多くの国民は、もうウンザリだ!! よっすぃ~ @yosshyEVO · 2 時間2 時間前 返信先: @shiikazuoさん 隠蔽改竄捏造はいけない事である。 がしかし。 まあ、いいや。 どうせCさんもアンチ安倍派も見てないだろうし。 二宮力 @tutomu311 · 2 時間2 時間前 返信先: @shiikazuoさん 国民も嘘のデータや改ざんされた文書をもとにした質疑や答弁は聞きたくないです。まともな国会質疑が行われるまでいつまでも待ちます。 nn@安倍政権は逃がさない! @abeyamero_noabe · 1 分1 分前 返信先: @shiikazuoさん、@koji4403さん 可哀想な人たちがいっぱい。。。。。。 ┐(´д`)┌ヤレヤレ この期に及んでまだ、安倍政権の悲惨な現状を見ずに、審議拒否をしていると言うだけで、税金を無駄にするな。などと言っているのだろうか? 嘘を付き、聞かれたことにも答えない人たちとどうやって議論しろと言うのか?時間の無駄である。 偏在する蜘蛛 @universearaigne · 6 分6 分前 返信先: @shiikazuoさん じゃあいいよ そのままで 高杉 仁 @tougyo · 17 分17 分前 返信先: @shiikazuoさん 自民党がダメだから、僕ちゃん仕事しない!!審議拒否!!はもう通用しない。覚醒しろ志位、刮目しろ!!志位和夫。 津瑠憲二(Kenji Tsuru) @0iZMB88ikrvxs0N · 20 分20 分前 返信先: @shiikazuoさん いいね 力哉 @s085330511 · 22 分22 分前 返信先: @shiikazuoさん 民進党議員 立憲民主党議員 社民党議員 共産党議員 自由党議員 希望の党議員 国民民主党議員 は二度と国会に来なくて良いです。 即刻歳費等全額を即刻返納 即刻議員辞職 即刻議員引退 するだけで結構です。 ガミガミガミー @gamigamigammy · 30 分30 分前 返信先: @shiikazuoさん、@Kitsch_Matsuoさん 回答求めて国会に出席するのがお前の仕事だろうが。 でも、お前ら無能野党議員がいないほうが国会運営がスムーズに行って国益になる。 ズル休みのぶんの歳費は国に変換して、永遠の日曜日を満喫してください。 大宰相 @daisaisyou · 31 分31 分前 返信先: @shiikazuoさん 「虚偽を取り混ぜ、重要な事実を隠しながら自らに利する情報を広報・拡散し、民衆と敵を混乱させるその手法は、モリカケ報道とも共通するところがある。」とは某氏からの借物。 これって日本のマスコミや御党を始めとする野党連中の事ですよね。 吉祥寺ハリスン@次期新藤内閣副総理 @toshitokutajima · 1 時間1 時間前 返信先: @shiikazuoさん ちゃんと働くか税金返してから言ってね~♪ 小澤 肖光 @ZmVgrXYnA3QA9QG · 1 時間1 時間前 返信先: @shiikazuoさん 全くその通りだ、まあ先へ進むといつ虎の尾を踏む事になるか怖くて進めないのでは。 ロメ @rome5067 · 1 時間1 時間前 返信先: @shiikazuoさん 差別だ~といえばヤミ専従が認められるんですかね taguchi55 @taguchi573 · 1 時間1 時間前 返信先: @shiikazuoさん 進むとろくなことはない。 no @NoInterested03 · 1 時間1 時間前 返信先: @shiikazuoさん あんたら野党を訴えたらお金って貰えるかな?税金を貰っていながら仕事放棄。 お前のやってる国会欠席は、国会議員の責任を放棄してるだけ。プラカードや国会欠席以外にやる事あるだろ。仕事しろ。糞が。
2018/04/26(木) 20:16:27 |
未分類
古本屋通信 No 3275 2018年 04月26日 男女間の性を対立的に捉える非科学的なフェミニズムの思想からは悲観的な展望しか出てこない。 下のあい対立する見解に、割って入ることの苦痛を感じざるをえない。おそらく永遠に平行線だろう。私の立場は小島さんに反対だが、彼女に反対する反核反戦460840コロニーさん、herronさん、mioさんにも無力を感じる。で、なぜだろうと考えた。 小島慶子 認証済みアカウント @account_kkojima フォローする @account_kkojimaをフォローします 「二人で会食したということは、女を武器にしたということ。被害を言い立てるなんて甘えている」と女性記者を批判する女性がいる。セクハラする側の言い分を女性が内面化しているところが、この社会がいかに長い間女性を性的な存在としてのみ扱ってきたかを表していると思う。もうそんなのうんざり。 5:45 - 2018年4月24日 ごく普通の会社員 @tryshd · 4月24日 返信先: @account_kkojimaさん 「男性記者」が「女性職員」にセクハラをしたら、恐らく「女性職員」が脇が甘いとか誘ったとか非難される。そう言う体質自体が問題。まして麻生発言は何らの根拠も無く、自民周辺のネトウヨの意見を垂れ流すだけの許し難い暴挙… Hiromi Miyauchi @hiromi_miyauchi · 16 時間16 時間前 セクハラは人権を侵害する暴力です。如何なる時も暴力は振るった方が悪いのです。危険を感じて身を守るのは暴力とは言いません。ミニスカート履いているから、覗いて良い訳じゃありません。胸元が大きく開いていても、手を入れて良い訳でもありません。こんな単純明快な事も理解出来ないなんて… 牧野(教師辞めました) @makinooaoi · 4月24日 返信先: @account_kkojimaさん 「1対1でお茶しながら取材=男を武器にした」 なんて言わないし、 男と女を入れ替えて、しっくりこない文章になってる時点で、おかしいんですよね 反核反戦460840コロニー(毎日が2011.3.11) @coropura460840 · 24 時間24 時間前 そりゃしっくりこないでしょう。「男の武器」って何だと思いますか?答えられませんよね。おかしいことを言ってるのが誰なのか、分かりそうなものですが。 nico @clockn12 · 4月24日 返信先: @account_kkojimaさん 「一緒に食事をすること」にそれ以上の意味を見出そうとする人間は本当に迷惑。プライベートで男友達と食事をしたってそれ自体は何の意味も意図も持たない。まして仕事関係の人間なんてなおさら。 飲酒についても、同性だろうと異性だろうとでディナー席なら飲酒する。それ自体に意味は無い。 herron @herron04383 · 4月24日 返信先: @account_kkojimaさん 仕事のパートナーとして女性を見ようとしても、その女性が魅力的だと性的に見てしまうのは間違いなく本能。それを表現してしまうとセクハラにつながる可能性もあるが、その内心の本能すら否定するなら、あなた生物を超越した神になったの?と聞きたい。 まゆ @tonarinomayu · 4月24日 理性はどこいった? mio @pen_mu · 4月24日 だから、アナタは理性だけで生きられる神なんですか? 日頃、全力の理性で本能を抑制している男性側の努力や苦しみを、女性側は少しくらい考慮出来ないものか? 酒の席などでの無邪気で無思慮な近付き方は双方にとって不幸です。 まゆ @tonarinomayu · 4月24日 性欲が強すぎるんじゃない?依存症なら病院へ。 古本屋通信 上の議論から離れたい。そもそも現代社会とは如何なる社会なのか。男と女がいる社会なのだから男女社会であることは確かだが、社会学者は普通そういう規定はしない。なぜなら社会を社会史的に捉えるからだ。この基準からは男女社会というのは人間の自然史的規定であり、社会史的規定ではない。敢て言う、階級的規定ではない。 考えてみれば、男女は古代原始の時代から共同で子供を産み育て、そして協労して社会を構成してきたが、その協労の過程で矛盾と対立がなかったわけではない。だが、むしろ激しい愛憎につつまれた歴史を共有してきた面がよほど大きい。愛憎、それは旧くは源氏物語以来の文学として結実している。 歴史を辿るのが目的ではないから飛躍する。結論のみ。この日本、明治以来の資本主義発達史において、男女間の矛盾と対立は、社会史的には階級矛盾と対立に包摂されつつ、従属的な関係に転化した。この前提で書く。 私は男女雇用機会均等法とセクハラ防止法に賛成である。その理由は、この法が労働者階級にとって、全体として階級的利益に資するからである。これらは男に対する女の権利の拡充ではない。資本家にたいする男女労働者の権利の拡充である。その前提で、上記の議論はどうであろうか。 そもそも女を男の対立物として敵対的に捉えた時点で、議論は非階級的である。むつかしい問題ではない。性セックスはそもそも基本的に男女が共有する営みであり、そういう営みとして歓びである。それが圧倒的である。でないと言うのなら一切の関係性を持たねばよい。僧侶などでは、それも不可能ではない。しかし女記者と福田事務次官の取材関係を含め、殆どの社会は男女共同社会である。 だったら、その関係性をママに受容するしかない。悲喜こもごも、喜怒哀楽、対立緊張、口説き、駆引き、性の営為。何でもあっ手もよい。いや善悪はある、だがそれは一対の男女の個別の問題である。浮気であれば、精々三人の問題である。 私は諸外国のフェミニズム運動まで論難はしないが、戦後の日本のリブ運動はずっとイビツだったと思う。日本資本主義下の労資関係を男女関係、それも対立するファクターのみを肥大化させるのだ。私は小田実らの市民主義が反共の衣を纏っていたように、フェミニズムは反共主義的色彩が濃厚だったと思う。 何時だったか上野千鶴子が小熊英二と対談したのを読んだことがあった。もう無茶苦茶だったね。アアこれが流行なのかと思った。私は池内沙織がマトモに社会学を勉強しているとは思えないのだ。こういう小娘を罵倒しなければならない不幸をつくづく想う。
2018/04/26(木) 11:08:17 |
未分類
次のページ